2022年11月11日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 連合北海道 政策情報 「ケアラー支援の実情と課題」の学習会を開催 連合北海道地域福祉・社会保障研究会は、11月5日(土)に北海道地方自治研究所との共催で、「ケアラー支援の実情と課題」と題し、えべつケアラーズ代表/北海道ヤングケアラー相談サポートセンター センター長の加藤高一郎さんを講師 […]
2022年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 連合北海道 活動報告 2022平和行動in沖縄に「北海道代表団」を派遣 連合北海道は、11月1日から5日の日程で沖縄県に18人の北海道代表団を派遣した。例年、「平和行動in沖縄」は6月23日(沖縄慰霊の日)を中心に実施されているが、今年は第26回参議院議員選挙があったため、6月の行動は代表者 […]
2022年11月9日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 連合北海道 News 「北海道原子力防災訓練」の視察・調査活動を実施 連合北海道は、2022年10月31日「2022年度北海道原子力防災総合訓練」の視察・調査活動をおこなった。道の防災訓練は、原子力防災関係機関が協力して原子力防災対策を円滑に実施できるよう、防災業務関係者の防災技術の向上を […]
2022年10月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 連合北海道 活動報告 「被爆ピアノコンサート ~あなたにとって平和とは~」の開催 高校生平和大使を中心とした道内の高校生10人が実行委員会を立ち上げ、自ら企画・運営・主催し各地域の多くの高校生も参加する平和大使派遣10周年記念事業「被爆ピアノコンサート ~あなたにとって平和とは~」を開催しました。 こ […]
2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 連合北海道 活動報告 日米共同統合演習へのオスプレイ使用と千歳への飛来に関する談話 防衛省は21日、自衛隊と米軍による日米共同統合演習「キーン・ソード23」を11月10日から19日に全国で実施すると発表した 詳しくはこちら