伝説の通訳
「パク・ジュンギュ」のロシア情報

永らく、私たち連合北海道のために、日ロの架け橋としてご活躍いただいた「パク・ジュンギュ」さんが、1月18日午前7時8分、永眠されました。
ここに、連合北海道より心からの哀悼を捧げます。
なお、この情報は、遺志を継ぐ人々によって更新されます。


サハリンのいろいろ  (2003.3)

極東における海産物の密猟は組織的、しかも漁獲管理機関の庇護の下に行われている。(ハバロフスク市、3月27日)

 極東における海産物の密猟は組織的に、しかも漁獲管理機関の庇護の下に行われている、という事実が3月24日ハバロフスクで開かれた極東法律保護協議で明らかになった。
 法律保護機関によって行われている対策にも関わらず、海産物の捕獲は極東における一番犯罪化された部門になってきている。2002年、自然保護法違反関係の犯罪件数は22%も急増し、法律違反者に対して2.5億ルーブルの罰金請求が言い渡されている。
 また、2000年から2002年にわたって、検事局により、勝手に承認された、または連邦法に矛盾している、漁獲量の管理関係の法律5と決議22が捜し当てられた。国立海上監視局の局員は犯罪行為に参加するケースもある。さらに突っ込んでいくと、管理機関を代表する役人は賄賂を受け取り、法律違反を大目に見てあげている場合もある。検事捜査で多くの漁獲管理局は自分の任務を果たしていないことが分かった。
Vostok-Mediaより 2003年3月27日

サハリン州、不調の子供達は50%突破

 3月22日、極東保健局は2002年度、サハリン州に住んでいる子供の疾病予防処置の結果について検討を行った。3月26日の記者会見でサハリン州保健局のシビルキン局長は、サハリンの子供の95%は疾病予防処置の対象になり、54%の子供達は不調であると発表した。大半の子供は気管、目、関節などの病気に悩まされている。しかし、シビルキン局長は「専門医不足のため、全ての地区の子供は同じ診察を受けることができなかった。従って、発病している子供の割合は54%以上になる可能性が高い」と懸命にコメントしている。

 サハリン州知事は、保健局に「健康な子供」というプロジェクトを開発するように依頼した。このプロジェクトの主な事項は小児科の専門医を発掘すること、州における保健センターや病院に最新医療設備を備え付けること、子供の栄養や夏の休養、学校と子供の関係改良などである。シビルキン局長は、「普通の教育より高いレベルの教育を提供する学校に反対している。そこでかけられている負担に、子供は耐えられない。専門家によって、あの学校が提供している教育は、ほんの3−4%の子供にしか受けられない(理解されない)、という事実が既に立証されている。」と発明している。
Regions.ruより 2003年3月27日

イラク戦争の関係で、日本は「サハリンU」プロジェクトを重視

 イラク戦争の影響を考慮に入れ、日本は「サハリンU」国際プロジェクトの重要性を強調している。「サハリンU」プロジェクトは日本の国内電力の中近東依存率を低めてくれるからであろう。
 共同通信によると、日本政府はサハリンのガスと石油の採鉱・運搬の投資計画を維持する決心を示しているそうである。日本はイラク戦争を背景にガスや石油という動力資源の供給を多様化する必要があると再確信した。
 そこで、東京は、「Shell」コーポレーションと2つの日本の会社が行っている「サハリンU」プロジェクトの投資計画を巡る交渉に大きな注目を当てている。
 2006年までに天然ガスは日本、韓国と中国に供給されるようになり、「サハリンU」プロジェクトの総合資金は百億ドルに達するだろうと期待されている。
RIA Newsより 2003年3月27日

ユジノサハリンスク市内の新しいタクシーの乗客・荷物輸送の組織化

2003年3月12日ユジノサハリンスク市役所プレスセンター、リュボーヴィ・グルゼワ氏

 2月末にユジノサハリンスク市長によって、タクシーの乗客・荷物輸送の組織化についての指示書が採択された。同指示書は、1998年4月23日の市長の関係決定とロシア連邦の関係指示書に基づいて、市運輸通信局によって準備された。市運輸通信局のワシリー・アルザマスツェヴ局長によると、同指示書を作成することは、急務であった。ロシア連邦において、1969年の「自動車運送規定書」は有効であるが、もう時代遅れになってしまった。
 ユジノサハリンスク市内の新しいタクシーの乗客・荷物輸送の組織化についての指示書は、連邦の類似の指示書が採択されないうちに、有効となる。ユジノサハリンスク市内の同指示書は、乗客・運送人の権利と義務、輸送の組織化、運賃の支払い規則、タクシーである車の手入れの要求、タクシー乗り場の整備の規則、輸送の広告の組織化などを規定する。同指示書は、3月1日と3月4日の「ユジノサハリンスク」新聞に発表された。

サハリン鉄道の再建

2003年3月12日の「チア・オストロワ」情報通信

 2003年に、サハリン鉄道の再建が始まる予定である。3月7日に、サハリン鉄道のミハイル・ザイチェンコ鉄道長によって記者会見で発表されたデータによると、まず最初には、ホルムスク ?イルインスキー通路再建作業を始める予定である。その技術・設計関係書類は、もう準備された、とザイチェンコ鉄道長が述べた。同書類によると、ホルムスク−イルインスキー線で再建されなければならない、または、切り替えらなければならない橋、トンネル、パイプなどの施設総数は、32である。大陸棚開発プロジェクトに関する大型の貨物輸送の障害となったいくつかのトンネルの使用をやめる提案もある。現代、ホルムスク市・湖行きの大型の貨物輸送のために自動車・船が使われている。
 ロシア工場では、鉄筋コンクリートの枕木を生産しないため、以前予想した鉄筋コンクリートの枕木の敷設作業が、不可能であると専門家が認めた。設計者グループのデータによると、サハリン鉄道の再建費は、100億5,500万ルーブル、その実現期間は、5年、回収期間は、12年の予定である。2003年に、設備購入費、設計・再建作業費は、8億8,000万ルーブルの予定である。

極東地域における建設への投資額

2003年3月12日の「デイタ・ル」情報通信

沿海地方地方の国立統計局のデータによると、極東地域における建設への投資額は、サハリン州が一位を占めている。2003年2月1日現在の状態では、建設への投資額は、15億4,520万ルーブルであったが、総面積わずか300平方メートルの新設個人住宅に住人を入居させた。
 2位はアムール州(14億2,080万ルーブル、1,500平方メートル)、3位・4位はハバロフスク地方とヤクート州(データが不明)、5位は沿海地方(2億5,260万ルーブル、2,000平方メートル)となっている。


新たな流行病の接近

今年、ユージノ・サハリンスクにある学校の春休みは3月10日に始まって、3月の21日に終わる、という情報が、ユージノ・サハリンスク市衛生局のセルゲエワ副局長によって公表された。セルゲエワ副局長によると、先週にわたってインフルエンザをはじめ、他の伝染病に罹った市民は2,719人に達したそうだ(そのうち、インフルエンザの感染者は124人)。感染者の60%は子供や生徒である。今週中に39人(その中大人3人)は入院することになった。インフルエンザや他の伝染病の流行期中、ユージノ・サハリンスク市のサンガデェエフ衛生主任医師は町の全ての学校を閉鎖するような決議に署名した。3月7日、ユージノ・サハリンスクのシドレンコ市長も同じ決議に署名することにした。その決議書によると、3月の10日からユージノ・サハリンスクにおいて、室内のあらゆる市民行事や大人と子供の予防注射摂取を行うことが禁止されている。
「島々」情報通信 2003年3月7日


日本の人形展示会

2003年はロシアで「日本の年」と命名されたということに関連し、ユージノ・サハリンスクでは、日本の人形の展示会が開催された。全ての展示品は20世紀ごろ作られたものである。一番古い展示品は木造のこけしである。在サハリン日本領事館から展示されたものもある。個人コレクションの人形も見られる。展示会は2003年の8月まで行われる予定である。 
「島々」情報通信 2003年3月9日


ユージノ・クリルスクの港、連続事故

ユージノ・クリルスク市の港では、事故が連続的に起こった。時化のせいで、一人が死亡、一隻が沈没ともう一隻が損傷を受けた事故だった。全ての事故は数時間ごとに起こったと言われている。3月9日〜10日にかけて、南千島の中心部に暴風が続いていた。風速は26メートルにも及んでいた。三日間にわたって、降雨雪量は26ミリに達してきた。8度の嵐はクナシリ港に損害を加えた上で、船員の命まで奪ったのである。3月の9日、午前9時半、暴風のため、MPS-332引綱船が繋留所から離れる危険性が発生。ブルミストフ船員(39歳)は繋留を強めようと繋留ロープを引っ張った途端に、バランスを失い、海水に転落。繋留所の壁と引綱船との間に挟まって即死した。当時数時間後、MPS-332引綱船とMPS-330引綱船は港付近に昔沈没した船と激突し、両船とも損害を受けたが、MPS-330引綱船は破口が大きく沈没した。補足すると、両船はユージニノ・サハリンスクのモルスカヤ・ズベズダ(海の星)という会社に属した船だった。事故原因はまだ不明である。仮説の中、船の乗組員の職務怠慢も疑われている。ITA 2003年3月9日


おいしい食品を目指して

ユージノ・サハリンスク市では、水産加工品の品評会が行われた。最上評価を受けたのは、ビノム株式会社のニシンから作った食品である。当会社のニシンは質がよくて、一番美味しかったとの判定。受賞社の勝利に対するコメントは少なかった。近々、ロシアは国際貿易連合(WTO)に入る予定なので、ロシア政府は、各地の生産者の生産物に注意を払うよう、呼びかけている。それに応じて、地方国立貿易検査局は担当するそれぞれの地方の生産物の質の検査や評価会をより頻繁に行うように努力している。ASTV-INFORMより, 28.02.2003

漁業部門における業績の低下

「島々」情報エージェンシーによると、今年2月25日、全国の漁業部門の去年の業績と2003年前半の課題が連邦漁業委員会によって検討された。2002年度、ロシア連邦の漁業部門企業の海産物捕獲量は3百24万2千600トン、水産加工品生産量は2百80万3千8百トン、飼料用の粉は6万7千4百トンである。その数字は2001年度よりそれぞれ10.2%, 6.4%, 1.8%低下している。水産加工品の国内市場調達量は2001年度と比較すると、13%低下し、9百96万7千トンとなっている。連邦漁業委員会は、数字の低下の原因は、恐らく2002年度の貴重な魚類(カニ、ウニ、すけとうだら、たら等)の可能漁獲量の低下にあるのではないかと、コメントしている。一方、2002年、漁業部門の企業に38億ルーブルの税金を支払われている。それは、2001年度より21.7%高い。2002年度、国家の資産の税金収集率が2001年度より殆どの地方において高くなったのは事実である。
 
www.REGIONS.RU より2003.03.04

千島地方の社会・経済発展

千島地方の去年の社会・経済発展の成果と2003年度前半の課題が、千島地方の政府によって検討された。千島地方のポドリャン副知事も会議に参加した。去年、海生物資源1トンからの税金収納率が先細りを見せていた。また、エトロフ島において、魚加工場の計画的な建設のおかげで、サケ類の夏漁期捕獲率が安定してきたのである。総計で、2002年度の漁獲量は3万5千トンになった。それは、すべてのサハリン地域による漁獲量より4倍高い。半分以上のサケ類は海岸に設置している工場によって加工されてきた。安定化している漁業の業績にも関わらず、法律制度の変更のため、2003年度の収入低下が予測されている。その問題の解決方法の一つは、漁業部門の会社に去年と同じような生物資源獲得割当を与えることである。ポドリャン副知事は、千島地方が与えられている生物資源獲得割当の減少傾向を考えたら、こうやって問題を解決するのが難しい、という。
 国立テレビ・ラジオ放送「サハリン」より、27.02.2003

ロシアの船で麻薬発見

サハリン州で、あるロシアの船の乗組員2人に対して麻薬密輸の疑いで刑事告訴されている。「ノボスティー」ロシア情報エージェンシーによると、通関中「カリニンスク」という船の部屋で二人の乗組員の私物から、0.7gと0.2gのハシーシ油とタバコのはっぱが詰め込んだ袋が見つかった。調査を行っているところである。 ASTV-INFORMより, 2003年3月3日

雑誌「SIAA」、情報エージェンシー「諸島」によるサハリン関係のニュース

間宮林蔵記念碑を巡る争論

セルゲイ・ポノマリョブ委員長を先頭に、サハリン地方議会の外交委員会は、サハリン州郷土博物館付近に日本探検家の間宮林蔵記念碑を設置することの適法性について検討した。そのきっかけになったのは、サハリン州のフリドマン教育局長からの手紙である。その手紙にフリドマン教育局長は、日本側の支援があれば、「日本・極東民間団体」は記念碑設置を実施できると語っていた。その問題の検討には、外交委員は記念碑の設置の必要性について関係者や博物館の従業員の方に相談を受けることにした。提示された資料によれば、間宮林蔵は1808年―1809年二回にわたってサハリンを訪問されて、まだロシア語に翻訳されていない地理図や旅行紀行の文書などを残したそうだ。提示された資料を徹底的に勉強した結果、外交委員会は、間宮林蔵の文献がロシア語に翻訳されない限り、また、間宮林蔵の文献がサハリンだけではなく、ロシアにとって価値があると判断されない限り、記念碑の設置が早過ぎるという結論を出した。
 また、記念碑の設置のために、サハリン州郷土博物館の土地を利用するのも不必要だと結論付けられた。もし、博物館の土地を利用しようということになったら、日本の政治家に「日本のサハリン探検家の貢献が多すぎるとサハリンの庶民に認められた」と思われるからであろう。補足すると、間宮林蔵記念碑の計画に、サハリン州の教育局の参加が勧められていないようである。

3千被害世帯はどうなるか

ネフテェゴルスク大地震のため、被害を受けた3千以上の世帯はまだ新しい住居をもらっていない。サハリン州は新住居の建設投資が必要であるが、ロシア政府は中々出費しようとしない。大地震後、政府は何枚かの書類を発行した。その書類に従って、損失を蒙った世代は政府から支援をもらうことになっていた。しかし、それは貨幣の単位変更(denomination)前だった。その後、政府は自分の義務を最後まで果たせなかったことが明らかになった。3千世帯はまだ住居をもらっていないのである。法律によれば、北方住民は住居証書がもらえないが、サハリン知事の決定に従えば、被害者は住居証書をもらったはずである。よって、サハリン政府はモスクワから投資を要求し続けている。しかし、返事は返ってこない。今日は、サハリン州担当のザリツキイ連邦監督官はこの問題について連絡を受けた。力を合わせて、サハリン政府はモスクワに投資してもらうことを努力しているところである。

東京ガスとの協定、二ヶ月以内成立

3月7日、サハリン州ファルフトディノフ知事は東京ガス社の代表者に会って会談を行った。サハリン.COM情報エージェンシーによると、知事は次のような内容の発表をした。
 「「サハリンスカヤ・エネルギヤ」社はロシア政府と協力しあい、東京ガス社の方に天然液化ガスを提供することについての交渉は最終段階を迎えたことを嬉しく申し上げます。本日、交渉を促進させるために、「サハリン・エネルジー」代表者と共に「東京ガス」の方々と会談を行って、次の2ヶ月以内、ガス提供協定が設立できることを確信しています。東京ガスとの交渉の進歩は国際市場においてのサハリン天然ガスの好評に繋がっているし、「サハリンU」にとって、素晴らしいニュースになると思います。私の考えでは、近いうちに、サハリンは日本をはじめ、アジア・大洋地方の国々にとって、天然ガスの新たな提供パートナーになるに違いありません。ガスの輸出運搬はあにわ湾から始まります。交渉は間最中なので、経緯は公表できないが、現時点言えるのは、交渉は2007年から20年間、1年間1百万トン程度の長時間調達協定に集中していることです。交渉はこれからの二ヶ月以内で成果を上げることを期待しています」。


サハリン州の有毒廃棄物の処分場

2003年2月19日「ソベツキー・サハリン」新聞

 ノグリキ地区で、サハリン州の有毒な廃棄物の地下処分・保管所を建設する予定がある、とサハリン州政府基本建設局設計部のシャヒニナ主任専門家が確認した。
 屋内保管所の建築に関して「建築基準、環境保護、及び耐震基準を守らなければならない」とも、シャヒニナ主任専門家が強調した。
 建設の設計・技術関係書類の作成作業がまだ開始されていない。
 先ず最初には、建設資材を調達しなければならない。資材としては、サハリン大陸棚開発プロジェクトに関わる石油・ガス企業の資金を導入する予定である。また、設計・技術関係書類の作成作業を公募した上で、サハリン州漁業局、ノグリキ地方自治体の権力機関などと会談を行い、意見を調整する予定である。それに加えて、保管所の建設場は、ノグリキ地区市民 の公開会議で検討される必要がある。
 現時点においては、予定された保管所の10ヶ所の建設場所のなかから、ノグリキの近くに位置する2ヶ所の建設場所が州衛生・技術管理者によって選ばれたが、ノグリキ地方自治体の権力機関及び市民が、決定権を握っている。
 保管所の建設は、2005年以前には開始されない、とシャヒニナ主任専門家が述べた。

最低生活費が高い極東地区

2003年2月10日の「ボストーク・メジア」情報通信

ロシア国家統計局の情報を引用した「ボストーク・メジア」情報通信によると、2003年1月に、ロシアにおいて最低食料品費が最も高い5つの地方のなかで、4つは極東地域に位置している。上位を占めるカムチャッカの最低食料品費は、1、652ルーブル、マガダン州は1、587ルーブル、ヤクート州は1、425ルーブル、サハリン州は1、396ルーブルである。
 モスクワの最低食料品費は、1、338ルーブルである。最低食料品費の低い地方のなかでは、タムボフ市が、一位を占める(863ルーブル)。


海生物資源使用規定は守られていない

ドリンスク地域議会のノビコワ議員とクドリャシェブ議員はサハリン州のファルフトディノブ知事宛に声明書を送った。声明書の内容は、「2003年度、海生物資源の漁獲割り当ての分析が行われたところ、サハリン州の知事によって承認された海生物資源の取り締まりや使用規定は守られていない」、ということである。クドリャシェブ議員達は、漁獲時期の前にクォーターの競売が実施されなかったと訴えている。地元新聞には、規定によって義務付けられている競売宣告が掲載されていなかったことはその裏づけになっている。
 また、ドリンスク議会議員達は、漁獲権を獲得できたのは、地元の税関で登録されていない幾つかの漁業会社だった。一方、5年間前に登録されていて、滞納金を持っていない「ネプツン」という有限責任会社は漁獲権が獲得できなかったのである。


海生物資源の違法捕獲に対する処罰を厳重化

ロシア国会は海生物資源の違法捕獲に対する処罰を厳重化させることにした。「デェイタ.RU」情報センターによると、密猟者は3年以下の処刑になるという。

千島列島の発展展望

南千島の議員は議会を行い、2002年度の経済・社会的な発展について討論をして今年の予算を承認した。去年と比較すると、生産率は2倍高くなった。海産物の捕獲量も記録的な数値を示している。去年の後半、一月の平均賃金は8千ルーブルに達した。

議員は千島列島の発展に繋がる20以上の問題点を検討した。特に話題になったのは、クナシリ島におけるこれからの電力調達の見通しである。「エネルグヤ」株式会社と市営の「ユージノ・クリール・エレクトロセティ」の間で一年間にわたった紛争が続いている。両社はそれぞれの違った電源を利用している。現在のところ、クナシリ島において、「エネルギヤ」という地熱発電所が2つ活動している。この発電所はゴリャティイ・プリャジ村に安い電力と熱力を調達している。「エネルギヤ」は千島の中央部における住宅や企業の半分位に、より安い電力を提供できるといっているが、市営の会社は必要な電線を何本か譲ってくれないので、電力提供が実施できない、ということである。

悲惨な統計

 「島々」情報センターによると、2002年に、船員死亡30人、2隻沈没事故、1隻船火災事件、という数字が確認されたのは、最近10年間では始めてのことである。サハリンの交通デェドフ検事によれば、2002年、ロシア連邦刑法法典の263条による「2人以上の死亡を伴った交通運転規制違反」を基に、刑事訴訟が2つ告発されたそうだ。1つ目は、2002年11月18日、間宮海峡で起きた「イワン・カサトキン」漁船の沈没事故(船員9人死亡)と、2002年の8月、オホーツク海で起きた「アリバトロス」漁船の火事事故である。その事故の結果、乗組員の3人が死亡した。しかし、2003年の1月下旬、その2つの事故に対する捜査が中止された。理由は、「イワン・カサトキン」漁船の乗組員は全員死亡したことと、「アリバトロス」漁船の出火原因を見つけるころができなかったことである。

  「コムソモリスカヤ・プラブダ」、「ティホオケアンスカヤ・ズベズダ」、モスコブスキイ・コムソモレツ」新聞から