(第63号) 2007年11月29日
政策調査情報連合北海道 総合政策局
連合北海道・民主党北海道
灯油高騰で道に緊急要請
 
 連合北海道は11月28日、民主党北海道と共同して道に対し、「灯油・ガソリン等石油製品の高騰に関する緊急要請」を行い、価格安定や生活弱者への支援策拡充に向け実効ある対策を講ずるよう求めた。
 灯油・ガソリン等の異常な価格上昇が、道民の生活や産業活動を圧迫している。4年前に比べて2倍近い水準は、1982年の第2次オイルショックの再来と言われ、道民所得の低下に加え税金や年金・社会保険料の負担増・給付減を考えると、今回の値上がりによる家計への影響は極めて重い。とくに年金生活者や低所得者層にとっては死活問題で、生活弱者へのきめ細かい対策が緊急に求められる。
 
 今回の要請には、連合北海道から武田副事務局長と中村総合政策局長、連合石狩地協の山本副事務局長が参加、また民主党北海道は鉢呂代表をトップに逢坂副代表ならびに道議会議員の皆さんが加わった。
 対応した道の嵐田副知事は、「明日(11/29)、石油価格高騰対策連絡会議を開き、道として何が出来るか、国に何を求めるか検討したい」とし、その上で山本副知事を筆頭に明日、経産省・エネ庁等に緊急要請を実施するとした。
 要請団からは、「一次産業への影響が出ているので総合的な対策が必要(伊藤道議)」、「灯油高騰により病院や学校の経費が嵩んでおり、自治体予算への影響を道として把握すべき。建築確認申請の遅れで施工時期がずれ、冬期施工では燃料代がかかるなど影響は深刻(逢坂衆議)」、「中央とは水道光熱費の認識にギャップがあり、北海道の勤労世帯における冬の灯油量の実態が反映されていない。(山本副事務局長)」、「利尻島のガソリン価格はリッター180円超だが、道は把握しているか(田島道議)」、「価格高騰にどう対処するかを明確にせず、不誠実な国(経産省)の姿勢に道民・消費者は怒っている(中村局長)」など、様々な意見や現場の窮状が示された。
 連合北海道では今後、消費者団体など諸団体と連携し、灯油価格の引き下げと道民生活の安定に向けて全道的な取り組みを展開することとしている。
 
[道への要請項目]
 
1.灯油・ガソリン等石油製品の安定供給、および今年9月時点の水準を目安とした価格の適正化に向けて、効果的な対策を講ずるよう国に求めること。
  また、便乗値上げや売り惜しみ等がないよう、消費者相談の対応窓口を強化するなど監視すること。
 
2.道は、各市町村に対して高齢者や低所得者など生活弱者への支援策の拡充を求めるとともに、各自治体の取り組みを支援すること。
 
3.灯油等の高騰に伴い、道や各市町村の対策に必要な経費は、特別交付税で措置するよう国に求めること。
 
4.国家備蓄石油の緊急放出を国及び関係機関に働きかけること。
 
以  上